雙峰祭「GC×T-ACT学生交流広場」出展
2016/11/17
第42回筑波大学学園祭「雙峰祭」において、グローバル・コモンズ機構とT-ACTの協力により、スチューデントコモンズにて「GC×T-ACT学生交流広場」を出展し、以下の企画を行いました。
![]() |
![]() |
スチューデントコモンズ入口 | ブース内の様子 |
実施日時 11/5(土)、11/6(日)10:00~17:00
実施場所 1A203スチューデントコモンズ
実施内容
1.展示企画【T-ACT企画報告ポスター】【グローバル・コモンズ海外体験写真展】
2.企画ブーススタンプラリー
3.異文化交流カフェ、T-ACTアクション特別企画
1.展示企画【T-ACT企画報告ポスター】【グローバル・コモンズ海外体験写真展】
![]() |
![]() |
T-ACT企画報告ポスター | グローバル・コモンズ海外体験写真展 |
2.企画ブーススタンプラリー
![]() |
![]() |
スタンプラリー景品(折り畳み傘、文具セット) | スタンプラリー受付の様子 |
【スタンプラリー実施企画】
・GC×T-ACT学生交流広場
・筑波学生文芸賞(T-ACT、あなたの小説が読みたい!)
・筑大寄席2016(T-ACT、T-1グランプリ)
・むし虫ミュージアム(T-ACT、つくバグ2016、むしくうべ2)
・田中洋子ゼミ(グローバル・コモンズ)
・池坊華展(グローバル・コモンズ)
3.異文化交流カフェ、T-ACTアクション特別企画
踊練 in 雙峰祭【盆LIVE】
盆LIVE実行委員会による盆LIVEの紹介および盆踊り体験会(炭坑節、マイムマイム など)を行いました。休憩や飲食に訪れていた多くの来場者にも飛び入り参加で体験してもらうことができました。希望者には盆踊りの様子を撮った写真をその場でプリントしてプレゼントしました。
![]() |
盆踊りの様子 |
台湾の名、知ってる?【台湾留学生グループ】
台湾人留学生グループが、台湾の文化や観光、都市、食についてなど紹介するプレゼンテーションを行いました。来場者や学生がボランティアに参加している受入れ団体の方など、多くの方々に聞いてもらうことができました。
![]() |
台湾人留学生グループによる台湾紹介の様子 |
異文化交流カフェ ~マラウイってどんな国?~
日本マラウイ学生団体の学生が行っていたマラウイ紹介を異文化交流カフェでも実施してくれました。日本ではマイナーな国ということで、来場者の質問に応えながらコミュニケーションを行い、マラウイに関する理解を深めることができるカフェとなりました。
![]() |
マラウイ紹介の様子 |
伝統衣装試着&マンカラ体験会【MENA Week】
MENA Weekによる、中東・北アフリカの伝統衣装の試着会、テーブルゲームであるマンカラの体験会を実施しました。伝統衣装の試着会では希望者に対して写真を撮ってその場でプリントしてプレゼントしました。また、マンカラ体験会は子どもに人気で、予定の時間を1時間越えて実施しました。
![]() |
伝統衣装試着体験会の様子 |
インドのナーガリー文字を書いてみよう!【Namaste Tsukuba】
Namaste Tsukubaによるインドのヒンドゥ語などに用いられるナーガリー文字の体験会を行いました。来場者に少人数ずつで教える形式で行いましたが、約50名の来場者に体験してもらうことができました。
![]() |
インドナーガリー文字体験会の様子 |