受付番号 |
U24072 |
承認番号
|
24024A |
企画名 |
写真展「2021-2025」 |
活動分類 |
展覧会 |
活動目的 |
大学生として過ごす期間は、多くの人にとって、自身を取り巻く環境を容易に変えていくことができ、時間的な制約が少ないなど、人生のほかの時期と比べて自身の生活を自由に設計できるという特徴を持っている。
そういった高い自由度の中で私たちは写真という趣味を継続して行ってきた。そのより詳細な内容は単に個人個人で異なるだけでなく、時期によっても変動し、撮影者のその時々の志向を反映している。
大学生活のもう一つの特質として、他地域からつくばに来ている場合は特に、人生の前後の時期と明確に区切られ、隔絶されているということがある。
その終端を迎えるにあたり、私はこの期間における写真活動について、展示という形でまとめようと考えた。
展示の観覧者としては、私たちと同じような大学生と、地域住民の方々の双方を想定している。
前者に対しては自身がおかれた環境に意識を向けてもらうことを、後者に対しては地域におけるある種の異物である大学生という存在とその視点について知ってもらうことをそれぞれ企図するとともに、私たちが愛用する写真という媒体の魅力を広めることを目指している。
なお、参加者のうち2名は現3年生であるが、前掲の性質は大学生活の途中にあっても共通して存在するものであり、また、来年度も本展示と類似したコンセプトで展示を実施する構想がある。 |
具体的な活動計画 |
●作品制作
各自実施 2月20日頃まで
●進捗報告・意見交換ミーティング
週1回開催 1月30日実施、次回2月5日
●会場確保
つくば市民ギャラリー 本予約済
●広報
ポスター製作中 2月14日頃開始
学内(T-ACTの支援を活用予定)・学外(つくば美術館展覧会案内コーナー ほか)・SNS(各自)
●展示実施
2月26日(水)~2月28日(金)
9:00(初日は13:00)開場、17:00(最終日は15:00)閉場 |
活動場所 |
つくば市民ギャラリー
1C104暗室 |
活動期間 |
2025/01/16 ~ 2025/02/28 |
イベント日・時間 |
2025/02/26 13:00 ~ 17:00 2025/02/27 09:00 ~ 17:00 2025/02/28 09:00 ~ 15:00
|
対象者 |
学生、教職員、学外者 |
予定希望人数 |
60人 |
最低必要人数 |
4人 |
企画または グループのURL |
|
企画申請者(プランナー) |
久保陽太郎(人文学類4年) |
オーガナイザー |
美濃部玄喜(芸術専門学群4年)
岩田悠佑(生物学類3年)
二村祥太(医学類3年) |
パートナー |
和田尚明先生(人文社会系) |
備考 |
|
画像 |
画像1:  |