受付番号 |
R23008 |
承認番号
|
23007V |
企画名 |
【こどもの居場所づくり】学童のボランティアメンバー募集! |
活動分類 |
学外登録団体または学内組織・団体ボランティア、ボランティア |
活動分野 |
まちづくり、地域安全、子供
|
活動目的 |
CFAKidsのすべては、こどもたちひとりひとりの未来のために。「こどもたちのための学童保育」を実現します。
わたしたちは民間組織でありながら、「生まれ育った家庭や環境でその後の人生が左右されない社会の実現」という理想を掲げ、真にこどもたちの未来のためになる放課後のありかたを模索し続けています。市場のニーズに応える民間学童ではなく、公の責任の一端を担う私立の学童保育であるとの想いを強く抱いて活動しています。
<CFAKidsが考える「こどもたちのための学童保育」に必要なこと>
-比較されない場所
・他の人と比較されない、評価されない
・居場所とは"居るだけでもいい場所"
・リラックスして、ありのままの自分でいられる
-第2の家庭
・食に対する興味をもつ
・自律的な生活習慣を身につける
・自分の身を安全に守る
・安心して健やかに過ごす
-成長の場所
・友だち、多様な人との関わりの中で、人との関わり方を学ぶ
・好きなことを追求する
・好奇心を広げる
<ボランティア参加希望者の方々へ!>
こどもたちの一人一人の心の中には「今、これしたい!」がたくさんあります。1人の子は公園に行きたくて、1人の子は公園に行きたくない。そんなふうに「やりたい」が対立することも。それを説得したり、大人が介入して解決することは簡単ですが、私たちはこどもたちの主体性を大事にしたいと思っています。
じっくりこども同士が話し合って解決する場を作る。
興味がないことにも挑戦してみるきっかけを作ったり、一緒にやってみる。
こどもたちに寄り添って、知らない世界を知ってもらいたいと思っています。
そのためにはこどもたち一人一人に寄り添って、関わってくれる、もっとたくさんの人の力が必要です。
絵を描くことが好き、歌を歌うことが得意、体力には自信がある、海外に行ったことがある、いろいろな人と話すことが好き…一人一人の経験を放課後で活かすことができます。
こどもたちと対話をし、寄り添いながら、あなたの"好き"や"得意"、そして、あなただけがしてきた経験をぜひこどもたちに伝えていってください。
こどもたちが今感じている「やりたい」はもちろん、こどもたち自身もまだ見ぬ「やりたい」をどんどん膨らませ、一緒に実現していってほしいと考えています。 |
具体的な活動計画 |
・週1回からの活動です!こどもたちと関係を作ったり、よりボランティアを意義あるものにするために週1以上の活動をおすすめします。
・月1回ほどの研修や交流会にもご参加ください。
■活動時間
平日15:00~20:00
※CFAKidsは平日のみの運営で土日祝日はお休みです。
こどもたちは小学校のあと14:30ころからCFAに帰ってきて18:00〜19:30ころにお迎えがきて退室しています。
■具体的な活動内容
・こどもたちと遊ぶ(校舎内でカードゲームなど、様々な室内遊びをします!)
・宿題、勉強のサポート(音読のチェックなど)
・公園での外遊び(鬼ごっこやドッジボールなど)
・プログラムの企画、実施(学生ボランティア同士での交流会など)
・遠足やキャンプなど、イベントでのサポート(年に数回長期休み中に行われます!) |
活動場所 |
足立区、墨田区のCFAKids校舎での活動です。
※交通費支給(500円/1日)
※住所は当団体のホームページにも記載しております。
各校舎の最寄駅は以下となります。
■足立区
○西新井校(西新井駅)
〒123-0843
東京都足立区西新井栄町2-14-7
○亀田校(西新井駅)
〒123-0852
東京都足立区関原3-15-4
○梅島校(梅島駅)
〒123-0851
東京都足立区梅田7-30-7 2F
○千住校(千住大橋駅)
〒120-0038
東京都足立区千住橋戸町11
イシカワビル1F
○六町校(六町駅)
〒121-0073
東京都足立区六町4-4-14
プラティーク六町1F
○綾瀬校(綾瀬駅)
〒120-0004
足立区東綾瀬1-6-10
エルバビル3F
■墨田区
○曳舟校(曳舟駅)
〒131-0032
墨田区東向島3-35-6-2F
○押上校(押上駅)
〒130-0002
東京都墨田区業平1丁目20-9
窪田ビル2F |
活動期間 |
2023/08/09 ~ 2023/12/31 |
募集期間 |
2023/07/26 ~ 2023/12/31 |
対象者 |
学生 |
予定希望人数 |
10人 |
最低必要人数 |
10人 |
企画または グループのURL |
https://www.chance-for-all.org/ |
企画申請者(プランナー) |
特定非営利活動法人Chance for All 廣瀬 陽香 |
備考 |
・特定非営利活動法人Chance for All のホームページ
https://www.chance-for-all.org/
・SNSも運用しています!
Instagram:
https://www.instagram.com/npo_chanceforall/
Twitter:
https://twitter.com/NpoChanceforall
https://twitter.com/irodori_1213 |
画像 |
画像1:  |