企画 詳細情報

受付番号 U23132
承認番号
23004P
企画名 Science Cafe in English 英語でサイエンスカフェ
活動分類 交流会、セミナー・ワークショップ
活動目的 つくば市内は短期滞在の研究者や学生、新規流入人口の多い中で、それらと地元市民との交流の場が少ないと感じる。学内でも同様に、職員・学生同士の横のつながりがなく、また市民と触れ合う機会がない人も多い。
国籍・年齢・性別にこだわらない友人作りといばらきの魅力発掘をテーマに各種イベントを開催してきた経験を活かし、国際交流をきっかけにして、D&I(Diversity and Inclusion)を促進できないかと考え、企画提案を検討してきた。
昨年度、海外研究者も参加する本学のオンライン英語交流会BOM(Borderless Online Meeting)の企画運営をしてきたが、その中で研究者同士や地元の人との横のつながりがないとの声があったため、本企画を提案するに至った。
大学らしい深い学びもあるイベントを通じ、楽しく交流をしながら、いつの間にか相互理解につながり、研究者同士や海外人材とつくば市民がつながるきっかけにしたい。
具体的な活動計画 【目標】
英語でサイエンスカフェ(Science Café in English)と題し、一般の人々にも分かりやすい、サイエンスに関する気軽な話題を提供してもらいながら、つくば在住・在勤・在学等の国際人材に交流する機会を設ける。
【活動概要】
・開催日:12/8、12/29、2/23

・開催時間:19:00-20:00

・開催場所:co-en(つくばセンタービル1階)・オンライン(ハイブリッド開催)

【プログラムの流れ】1時間
・オープニング5分
・プレゼンテーション15分
・質疑応答10分
・グループに分かれてのディスカッション10分×2
・まとめ10分

【スピーカー・トピック内容】
12月 8日 JAXA 有人宇宙技術センター 研究開発員(Researcher at JAXA Human Spaceflight Technology Center) 
波多野 愛(Ai Hatano)
     Science Cafe in English①International Space Station Basics and Space Food
(英語でサイエンスカフェ①国際宇宙ステーションの基礎と宇宙食)

12月29日 数物系伊藤研究室博士学生(Ph.D. Student at Fujita-Ito Lab, Department of Applied Physics, Graduate School of Science and Technology, University of Tsukuba)
     アイミ・アシラ・ビンティ・ハジ・タジュディン(Aimi Asilah Binti Haji Tajuddin)
      英語でサイエンスカフェ②クリーンな水素製造用触媒の開発
(Science Cafe in English②Development of Catalysts for Clean Hydrogen Production) 

2月23日 独立行政法人産業技術総合研究所(産総研) 細胞分子工学研究部門(CMB) 研究員 
  (Postdoctoral Researcher at National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) Department - Cellular and Molecular Biotechnology Research Institute (CMB))
ブラムセティ アルン クマール 博士(医学)(Burramsetty Arun Kumar, Ph.D.)
       人間総合科学研究科生命システム医学専攻遺伝子制御研究室修了
     英語でサイエンスカフェ③細胞生物学の基礎と現代医学の未来生物学について
     (Science Cafe in English③Basics of cell biology & Future of modern medicine)
【ファシリテーター】
12月 8 日 松井 龍也 (Tatsuya Matsui)氏
12月29日 山村 英司(Eiji Yamamura)氏
2 月23日 未定
【使用言語】
英語(日本語サポートあり)

【スケジュール】
10月:茨城県科学技術振興財団サイエンスツアーオフィスのサイエンスカフェの企画申請、T-ACTプランの企画申請
11月:トピック決定、開催準備
12月:1,2回目開催(12/8,12/29)
1月:振り返り、開催準備
2月:3回目開催(2/23)
3月:振り返り、報告書作成 
活動場所 co-en(つくばセンタービル1階)/ オンライン(ハイブリッド開催)
※つくばに縁のある海外研究者にも参加の道を開きたく、Teamsによるハイブリッド対応あり。
活動期間 2023/12/01 ~ 2024/03/31
イベント日・時間 2023/12/08 19:00 ~ 20:00
2023/12/29 19:00 ~ 20:00
2024/02/23 19:00 ~ 20:00
対象者 学生、教職員、学外者
予定希望人数 20人
最低必要人数 5人
企画または
グループのURL
https://www.i-step.org/tour/news/news_i874_u1.html
企画申請者(プランナー) 芝田圭子(URA研究戦略推進室)
オーガナイザー Aimi Asilah Haji Tajuddin 数理物質系伊藤良一研究室(博士課程)  
Cristina Kong Pei Ying 数理物質系伊藤良一研究室(交換留学生)  
内田明空 所属総合学域群第1類(1年)
備考 茨城県科学技術振興財団サイエンスツアーオフィスより、サイエンスカフェの企画募集があったため、広報局を通じて応募し、コラボレーションしながらの企画運営を行う予定。
金銭的サポートはないが、会場の利用、及び会場内の飲み物やお菓子等を用意してもらえる。また、学外への広報と申込等の支援を受けることができる。そのため、プランナー及びオーガナイザーは、本活動の企画と運用を中心に行いながら、参加者間の交流を深められるようサポートする予定。T-ACTプランを申請することで、たくさんの留学生や外国人研究者が参加して交流を深められるよう、学内に向けて広報や周知を行いたいと考えている。
画像 画像1: 画像2:

企画管理へ戻る 参加希望・問合わせ