受付番号 |
R22015 |
承認番号
|
22012V |
企画名 |
親子で楽しくつながる!サンポ・デ・ヒロオ! |
活動分類 |
学外登録団体または学内組織・団体ボランティア |
活動分野 |
まちづくり、環境安全
|
活動目的 |
(団体活動目的)
ゴミ拾いをイベント化することで、吉沼地区の地域活性化と美化活動の推進が目的です。
(団体設立目的)
つくば市役所都市計画部周辺地域振興課主催の「つくばR8アイデアソン」というプロジェクトの吉沼地域チームとして「くりーんあっぷさいくる吉沼」を設立しました。都市計画部周辺地域振興課と連携し、地域活性化に貢献することを目的としています。 |
具体的な活動計画 |
ボランティア参加者を募集中です!お友達同士の参加もOKです。今までにボランティア活動に参加経験がない方も、この機会にぜひ地域活動に一緒に参加してみませんか?
(ボランティア活動 当日の流れ)
[日程]2023年2月5日(日)
[場所]吉沼交流センターにて行います。
[時間]
・イベント開催時間:10:00~12:00
・ボランティア活動時間:9:00~12:30
[当日の流れ]
①9:00~9:10 吉沼交流センター集合、出席確認
②9:10 イベント前にボランティア活動内容の説明
(イベント参加6組毎に1~2人のボランティアがついて、参加者がゴミ拾いをしている時のサポートをします。例えば、車の往来を伝えて参加者の安全を確保する、予備のゴミ袋を持っていて適宜手渡す、子どもがトングで怪我をしないよう見守る等です。)
③10:00 イベント開始、交流センターにて参加者対象のオリエンテーション
④10:20 吉沼小学区内にてゴミ拾い開始
⑤11:10 ゴミ拾い終了、交流センターへ集合、各組の万歩計の確認
⑥11:20 環境クイズの後、授与式(吉沼店舗の商品券や食事券の授与)
⑦11:50頃 オリジナルソング鑑賞
⑧12:00 イベント終了
⑨12:10 後片付け
⑩12:30(予定)ボランティア終了
[その他]
イベント開始前に作業説明の為のミーティングを20分間行いますので、ボランティア活動参加者の方は9:00~9:10の間に「吉沼交流センター」に集合してください。 |
活動場所 |
吉沼交流センター、つくば市吉沼小学校の通学区域 |
活動期間 |
2023/02/05 ~ 2023/02/05 |
イベント日・時間 |
2023/02/05 09:00 ~ 12:30
|
募集期間 |
2022/12/11 ~ 2023/01/31 |
対象者 |
学生、学外者 |
予定希望人数 |
8人 |
最低必要人数 |
8人 |
企画または グループのURL |
https://www.city.tsukuba.lg.jp/jigyosha/oshirase/1019046.html |
企画申請者(プランナー) |
くりーんあっぷさいくる吉沼 松本 |
備考 |
[団体担当者からのお願い]
ボランティア参加対象者は、当日必ず参加いただける方に限ります。やむ負えない事情で当日欠席される場合は、その旨を前日までに団体担当者までご連絡ください。
可能であれば、吉沼地区の場所や雰囲気等、事前に理解がある方にご参加いただけるとありがたいです。 |
画像 |
画像1: 画像2:  |