受付番号 |
R22007 |
承認番号
|
22006V |
企画名 |
高校生の学習支援ボランティア in 東京(現地/オンライン参加可能) |
活動分類 |
学外登録団体または学内組織・団体ボランティア |
活動分野 |
社会教育、子供
|
活動目的 |
認定NPO法人キッズドアでは、経済的に厳しいご家庭のお子さんたちのために、無料学習会を都内各地で実施しています。
学習支援を行うことで子どもたちが希望を持って次の進路に進めるようサポートし、教育を通して「貧困の連鎖」を断ち切ることを目標として活動しています。 |
具体的な活動計画 |
今回の募集は、経済的な理由で塾・予備校に通えない、でも医療の道を諦めたくない…そんな高校生たちを応援する無料学習会です。
医療系の大学・専門学校への進学を目指す高校1~3年生や浪人生を対象としています。
ボランティアの皆さんには、勉強で分からない箇所の指導、進路や学習計画の相談など、高校生たちの自習のサポートをしていただきます。
①東京の自習室
‣月・水・金 16:30~21:00(夏休み期間:13:00~21:00)
‣土 13:00~21:00
‣日 17:00~21:00
※途中参加・途中退室もOKです。
②オンライン
・土曜日・日曜日の夜に「Zoomクラス」を開室しており、そこで問題の解説や生徒からの質問に対応します。
・生徒とZoomで面談し、進路や勉強の相談にのります。 |
活動場所 |
①東京都中央区新川2-1-11 八重洲第1パークビル7階
(東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅より徒歩5分)
②オンライン(主にZoomを使用します) |
活動期間 |
2022/07/27 ~ 2023/03/31 |
イベント日・時間 |
|
募集期間 |
2022/07/27 ~ 2023/03/31 |
対象者 |
学生、教職員、学外者 |
予定希望人数 |
5人 |
最低必要人数 |
1人 |
企画または グループのURL |
https://kidsdoor.net/ |
企画申請者(プランナー) |
認定NPO法人キッズドア 中島希 |
備考 |
<こんな方を募集しています>
・医療系の経験や知識は不要です。生徒の学習進捗も様々ですので、皆さんの受験経験を生かしてご参加いただけます。
・特に理数系が得意な方、大歓迎です!
<参加にあたって>
・ボランティア参加前に、オンラインにて個別説明会を実施いたします。
・筆記用具や教材の貸出は可能ですが、感染予防のためご自身の筆記用具をお持ちいただけますと助かります。
・交通費支給:往復で上限1,000円まで。
<新型コロナウイルス感染予防に関して>
・入室時の手指アルコール消毒、マスク着用をお願いしております。
・発熱、体調不良のある方は参加をご遠慮いただきます。
・学習会内で感染者が出た場合は、学習会の開催を中止する等、団体内で協議の上対策を講じます。 |
画像 |
画像1: 画像2: 画像3:  |