受付番号 |
U22003 |
承認番号
|
22004A |
企画名 |
T-ACT Welcome Fest 2022 -つくばアクションプロジェクト新入生歓迎会・活動報告会- |
活動分類 |
交流会、講演会・トークイベント |
活動目的 |
本イベントは、つくばアクションプロジェクト(T-ACT)における学生の自発的活動について、新入生をはじめとした本学の学生、教職員及び全国の中学生、高校生や地域の方々に発信し周知するとともに、参加者間の相互交流を促進することで、学生の人間関係の広がりや社会力を育成することを目的として実施いたします。
併せて、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、新たな生活様式のもと様々な工夫をしながら活動を展開してきた学生に対し、表彰を行い、今後の活動に繋げていくことを目的としています。 |
具体的な活動計画 |
【1】実施日
6月15日(水) 18:00~20:00(予定)
【2】実施形式、内容(プログラム案)
oViceを活用しオンラインで開催!
【3】プログラム
<T-ACT Welcome Fest 2022 -つくばアクションプロジェクト新入生歓迎会・活動報告会->
18:00 開会
18:05 活動報告会
<T-ACT アクション、プラン 発表内容>
・ アイシティecoプロジェクト inつくば
・ 原皮から始める羊皮紙作り
・ 筑波大学かぶき會 第二場
・ 平砂に憩いの場を!平砂池復興プロジェクト
・ つくばメイクアップミーティング~初心者講座~
・ サッカーボールをパスしてみんなと対話しよう!!
<T-ACT ボランティア 発表内容>
・ 「矢中の杜(旧矢中邸)」の保存活用
・ 茨城県のひきこもり支援を盛り上げよう
・ 【第5回】食糧支援ボランティア募集!
・ 子どもと一緒におもいっきり遊ぼう!YMCAボランティア募集!
18:55 T-ACT推進室表彰
19:00 休憩とT-ACTしゃべり場のアナウンスと移動
19:10 T-ACTしゃべり場
(oVice の会議室機能を用いた参加者交流。匿名での参加が可能。)
19:55 閉会 |
活動場所 |
oViceを利用したオンライン開催。
※ 会員登録は必要ございません。
※ 参加申込みをいただいた方に、メールでイベントの詳細や当日の参加URL等をお送りいたします。 |
活動期間 |
2022/06/15 ~ 2022/06/15 |
イベント日・時間 |
2022/06/15 18:00 ~ 20:00
|
対象者 |
学生、教職員、学外者 |
予定希望人数 |
80人 |
最低必要人数 |
40人 |
企画または グループのURL |
https://www.t-act.tsukuba.ac.jp/ |
企画申請者(プランナー) |
T-ACT推進室 田中圭(T-ACTコンサルタント) |
オーガナイザー |
T-ACT推進室 木田江里華,佐藤亜沙美,髙岡崇子 |
パートナー |
T-ACT推進室 田中圭(T-ACTコンサルタント) |
備考 |
【参加方法】
注意事項をご確認の上、下記の「参加申込フォーム」より必要事項を記入してください。
・参加申込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeB10boEvYio-c9TsaAo6YuhW3ay54MFE5Sd2pLfGLAxFdhJw/viewform
当日のイベント参加URLは、事前にT-ACTよりメールにてご連絡いたします。
また、事前にoViceの使用方法等をご覧いただくとスムーズにご参加いただけます。下記URLより使い方の動画などをご覧いただけます。
・oVice 使い方ガイド ~初めての方向け~(動画)
https://www.youtube.com/watch?v=C8r02gYDA50
・イベント参加者向けガイド
https://ja.ovice.wiki/f7efa513fd1546b89302dd2b4d945b9c
【参加申込締切日】6月15日(水)の正午まで
【参加対象者】どなたでもご参加いただけます。※未成年の方が参加する場合には保護者の同意が必要です。
【参加費】無料
【その他】途中参加、退場自由です。
注意事項:
(1)参加の際には、ご自身のWebカメラはオフにしてください。
(2)本イベントの様子を録画し、動画公開(オープンキャンパス、雙峰祭やT-ACTシンポジウム等のイベント、SNSを利用した情報発信にて)を予定しています。
今後のT-ACTの広報活動に使用するために、録画や写真撮影を行うことにご了承の上、ご参加ください。
(3)不審な行為や会の進行を妨げる行為が見られる場合は、予告なしに退出させる場合がございます。
(4)参加申込を行うことによって、上記の事項に同意いただけたものといたします。
【oVice上での質問方法】
①活動報告動画内容について
各活動報告動画コーナーにいる各プランナー(企画立案者)にマイクやチャット機能を使用してご自由に雑談出来ますので話しかけてみてください。プランナー(企画立案者)やオーガナイザー(プランナーと共に活動の中心を担う役)から、企画立案~実施に至るまでの工夫・裏話し等を聞けるチャンス!
②T-ACTについて
「T-ACT質問コーナー」にいるスタッフヘマイクやチャット機能を使用してお尋ねください。
③oViceの使用方法について
「oVice質問コーナー」にいるスタッフヘマイクやチャット機能を使用してお尋ねください。
※時間の都合上、質問に全てお答えできないこともございます。ご了承ください。
その他不明点がございましたら、下記のお問合せ先までご連絡下さい。
お問合せ先: forum[at]t-act.tsukuba.ac.jp ([at]を@に変えて送信してください。) |
画像 |
画像1:  |