受付番号 |
R21005 |
承認番号
|
21005V |
企画名 |
つくばサイエンスツアー~工作実験教室サポートスタッフ募集~ |
活動分類 |
学外登録団体または学内組織・団体ボランティア |
活動分野 |
社会教育、文化・スポーツ、科学技術・学術
|
活動目的 |
つくばサイエンスツアーオフィス(一般財団法人茨城県科学技術振興財団)は、ノーベル賞受賞者 江崎玲於奈のもと科学技術の普及啓発等を図ることを目的に、つくば市内の約50か所の研究機関とつながる公共の機関です。
小学生を対象に簡単な工作や科学実験をとおして、驚きや感動を提供し、科学・技術に対する関心を高めてもらうことを目的としています。 |
具体的な活動計画 |
【日時・内容】
★令和3年7月25日(日)、8月25日(水)
小学生対象工作実験講座
「チョウの翅の鱗粉転写」とつくば市内の科学館の見学
★令和3年7月30日(金)、8月17日(火)
小学生対象工作実験講座
「宇宙科学教室」とつくば市内の科学館の見学
※科学館の見学は、日によって「地図と測量の科学館」と「筑波実験植物園」のコースと「地質標本館」と「筑波宇宙センター」のコースがあります。
※夏休み以外にも、月1回程度講座を予定しています。 |
活動場所 |
・つくばイノベーションプラザ(つくば駅近)とつくば市内の研究機関
・県内の公共施設 |
活動期間 |
2021/06/21 ~ 2022/03/31 |
イベント日・時間 |
2021/07/25 09:00 ~ 16:30 2021/07/30 09:00 ~ 16:00 2021/08/17 09:00 ~ 16:00 2021/08/25 09:00 ~ 16:00
|
募集期間 |
2021/06/21 ~ 2022/03/31 |
対象者 |
学生 |
予定希望人数 |
5人 |
最低必要人数 |
3人 |
企画または グループのURL |
https://www.i-step.org/tour/ |
企画申請者(プランナー) |
一般財団法人茨城県科学技術振興財団 つくばサイエンスツアーオフィス 福田奈月 |
備考 |
・講座は、十分な感染症対策をしたうえで実施します。
・年間を通して、月1、2回講座を実施しているため、都合のよい1日だけの参加も歓迎です。
・毎回、講師を招いて小学生と保護者を対象に科学実験講座を行いますので、参加児童の実験補助や見学時の引率など、職員のサポートをしていただきます。
・新しいことを始めたい方、子供が好きな方、楽しい実験を見てみたい方、学生生活を有意義に過ごしたいと思っている方etc...理由は何でも結構です。
お1人でもグループでの応募も歓迎です。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。 |
画像 |
画像1: 画像2: 画像3:  |