企画 詳細情報

受付番号 U20005
承認番号
20006A
企画名 オンライン性教育〜意外と知らない私たちの性について〜
活動分類 セミナー・ワークショップ
活動目的 性に関する教育は発達段階に合わせて行われる必要があると考える。つまり、性に関する教育は高校までで完結するものではなく、大学においても重要なものである。しかし、現状ではいわゆる性教育と呼ばれるものを大学生に対してはあまり行われていないように思われる。また、高校までの学習も各学校において状況は異なり、もしかしたら十分な教育が行き届いていないかもしれない。

そこで、この活動では改めて性教育とは何かということを問い直しながら、性について考える場所を提供していきたい。また、性教育の性と生殖に関する事項である「避妊」「中絶」に焦点を当て、具体的なアプローチを紹介する。参加者により興味を持ってもらえるようにすると同時に、個人が何かあった時に適切に対処できるような内容に構成していきたい。

最後に、この活動を通じて少しでも性についてポジティブなイメージを持つ人が増えていくように心がけたい。

また、この企画に携わってみたい方、性に関する教育に興味がある方は、気軽にご連絡ください。(参加する気はないけれど、ただ話を聞いてみたいとかでも大丈夫です。)
具体的な活動計画 Zoomを用いたオンラインでのワークショップの実施を前提に検討する。

実施する活動内容のアウトライン(仮)
前半(性教育の目的と課題について改めて学んでいく)
1.性教育とは何か
性教育は妊娠や避妊だけではなく、心身の発達や価値観など幅広いものであることを今一度確認する。
2.小中高校までにおける日本の性教育の現状と課題
よく保健の教科書の内容が批判されることが多いが、本当に問題なのだろうか?学習指導要領などを踏まえながら、日本の教育内容のを改めて振り返り課題をみつけていく。
3.日本における性の現状と課題
性に関して教育を施す上で、日本の性に関する現状を把握する必要がある。後半の内容に入る前に、性と生殖に関しての日本社会の課題を考えてみる。
4.このオンライン性教育の目的
なぜ大学生で性教育をするのかを考える。

後半(具体的な避妊方法、性感染症対策、中絶などについて学んでいく)
1.具体的な避妊方法
低用量ピル、コンドームについて詳しく話していく。意外と知らない、教わらない、けれども知って欲しいことを中心に紹介する。
2.もし、避妊に失敗してしまったら
緊急避妊薬、中絶について学んでいく。身体的・精神的な負担が大きい選択肢でもあるが、その選択は尊重されなければならないと考える。現実の課題を踏まえながら考察していく。
3.まとめ

前後半それぞれ30分程度で行い、途中で10分程度の休憩を設ける。
前半で、性に関する内容故の悪意のある行為やいたずらについては絶対に行わないことを確認するので、それを踏まえた上で後半の活動をおこなっていく。

上記はあくまでも予定である。

参考図書としては、
学校指導要領に基づいた保健体育の教科書
『「若者の性」白書』
『国際セクシュアリティ教育ガイダンス』
『教科書にみる世界の性教育』
『性教育』はどうして必要なんだろう?
などである。
信頼性のおける出典明記などを心がける。

活動予定について
11月中に、ポスターを製作し広報活動をスタートさせる。
12月中に、発表原稿の作成、また内容面について片岡先生からご指導をいただく。また、引き続き広報を行なっていく。
1月22日(金)に1時間程度を使って企画を行う。
活動場所 zoomを用いてオンライン上で行う。
下記が申込フォームとなっていますので、少しでも興味があればご参加お待ちしております!
https://forms.gle/Frscuvit5VYFCLKq5

(2021年1月19日 追記)
参加できる方は筑波大学の学生および教職員のみとなっています。
申し込みフォームの情報から筑波大学の学生および教職員ではないと判断される場合は参加できないこともあるのでご了承ください。
申し込みフォームから入力した情報は本企画に関することにしか用いず、その他の用途には用いません。
申し込みフォームから入力した情報は、本企画終了とともに適切に削除いたします。
期日までに本会場のURL等が送られてこない際は、申し込みフォームに入力した連絡先が間違っている可能性があるので、企画のメールアドレスに個別にご連絡ください。

(2021年1月20日 追記)
申込は締め切らせていただきました。
zoomのURLにつきましては、21日(木)までに記載されたメールにお送りする予定です。
当日、オンライン上ですがお会いできることを楽しみにしております。
活動期間 2020/10/01 ~ 2021/02/28
イベント日・時間 2021/01/22 18:30 ~ 19:30
対象者 学生、教職員
予定希望人数 15人
最低必要人数 10人
企画または
グループのURL
企画申請者(プランナー) 佐久田幸空(教育学類1年)
オーガナイザー 稲見洸紀(社会工学類1年)
森本悠介(応用理工学類1年)
IQBAL MD MUMIT(社会学類2年)
パートナー 片岡千恵(体育系)
画像 画像1:

企画管理へ戻る 参加希望・問合わせ