受付番号 |
U19056 |
承認番号
|
19039A |
企画名 |
haruhi |
活動分類 |
ボランティア |
活動目的 |
筑波大生の大学生活がより良くなる地図アプリを開発し、アプリストアで公開します。
具体的には次のような内容を予定しています。
- 筑波大学内の施設名などを調査し、独自に作成した地図の表示機能
- 地図と連携したキャンパス内のイベント告知など情報投稿機能
活動のきっかけは筑波大学内の建物や教室を探すことに不便を感じたからです。その課題を新たな地図アプリを開発して解決したいと考えています。
また、T-ACTの企画として活動することで筑波大学との密な連携を図ります。
- 筑波大学の施設情報をアプリに掲載することについて、施設部
- 筑波大学公式サイトの情報を使用することについて、広報室
- 「筑波大学キャンパスマップ」の内容を使用することについて、教育推進部 |
具体的な活動計画 |
週に1度のチーム全体ミーティングを筑波大学附属図書館のセミナー室で行います。
その他、必要に応じて臨時でミーティングを行います。
2020年2月21日 iOS版アプリ App Store 審査申請
2020年3月7日 iOS版アプリ App Store リリース
リリース以降、6月末まで機能追加とサーバーのアップデートなどのメンテナンスを行います。
6月末にアプリ開発を継続するかどうかの検討します。 |
活動場所 |
ミーティングは筑波大学附属図書館のセミナー室で行います。 |
活動期間 |
2020/02/07 ~ 2020/06/30 |
イベント日・時間 |
|
対象者 |
学生、教職員 |
予定希望人数 |
7人 |
最低必要人数 |
7人 |
企画または グループのURL |
https://twitter.com/haruhi_app |
企画申請者(プランナー) |
杉山将利(情報メディア創成学類3年) |
オーガナイザー |
西田直人(情報メディア創成学類2年)、
鈴木遼馬(情報メディア創成学類2年)、
奥川智貴(情報メディア創成学類2年)、
野沢公暉(応用理工学類2年)、
荒木政紀(工学システム学類2年) |
パートナー |
志築文太郎(システム情報系) |
備考 |
|
画像 |
画像1:  |