受付番号 |
U19051 |
承認番号
|
19034A |
企画名 |
Higa Coffee 1.5 |
活動分類 |
カフェ |
活動目的 |
【活動目的】
最適な一杯を探すためのデータベースづくりとその運用
【活動目標】
⑴Higa Coffee 1.0を追体験し、課題を認識する。その解決のための戦略を考える。
⑵Higa Coffee 2.0 を提案する
【動機】
「Higa Coffee 1.0」(~2019年11月) の修正と継続
<主な反省点>
・スタッフの不足により、DBを活用した選択の場という趣旨の周知を徹底できなかった。
・DBシステムに無駄が多く、エラーも多かった。
・当日のスタッフの動きについて、マニュアル化が出来ていなかった。
・スタッフの役割分担に失敗し、一部のスタッフに過剰な負担がかかってしまった。 |
活動期間 |
2019/12/01 ~ 2020/05/31 |
対象者 |
学生、教職員、学外者 |
予定希望人数 |
20人 |
最低必要人数 |
10人 |
企画または グループのURL |
https://sites.google.com/view/higa-coffee |
企画申請者(プランナー) |
芹川聖頼(教育研究科修士課程1年) |
オーガナイザー |
太田ななこ(芸術専門学群4年)、
山口紗奈子(教育研究科修士課程1年)、
竹内嶺(教育研究科修士課程1年)、
中村柊斗(教育研究科修士課程1年)、
島亮平(教育研究科修士課程1年)、
安慶名夏鈴(生物資源学類4年)、
井上智博(生命環境科学研究科博士前期1年)、
丸子さくら(社会工学類1年)、
菊池和弘(応用理工学類1年)、 |
パートナー |
唐木清志(人間系) |
画像 |
画像1:  |