受付番号 |
R19010 |
承認番号
|
19012V |
企画名 |
6月23日(日)に発達障がい児と遊んでくださる方募集♪(託児見守りボランティア) |
活動分類 |
学外登録団体または学内組織・団体ボランティア、ボランティア |
活動分野 |
福祉医療、社会教育、子供
|
活動目的 |
私たちは、茨城県に住むLD、ADHD、高機能自閉症、アスペルガー症候群など発達障がいのある子どもたちを持つ親の会です。当事者支援のための勉強会や、療育キャンプなど当事者のための活動、発達障がいの啓発事業などを行っています。私たちの活動において当事者及びその兄弟児と交流して下さるボランティアさんを探しています。
本活動の目的は以下の通りです。
●ボランティアとの交流を介した当事者の社会性の向上
●ボランティア参加者にとっての発達障がい児(者)理解の場の提供
●保護者の当会での活動参加への障壁を取り除く |
具体的な活動計画 |
当会の年に1度の総会が実施されます。
その際に別室にて子供達の見守りと話し相手・遊び相手をしていただきます。
12:00 集合
この間に子供達とその保護者の皆さん数名と昼食を摂りながら交流
13:00 保護者は別室にて総会参加
この間の子供達の見守りと話し相手・遊び相手をお願いします。
(最低1名の保護者はご一緒に見守ります)
17:10 片付けをして終了
*昼食代は当会でお支払いしますので、各自でご準備ください。
*子供達の人数や年齢は現在確定していませんが、例年は小学生数名です。
*それぞれの子供の特性に合わせた対応が必要になると思いますが、
各子供の特性等については保護者から当日、簡単なメモをお渡しします。 |
活動場所 |
茨城県 県南生涯学習センター(土浦駅 徒歩2分) |
活動期間 |
2019/06/23 ~ 2019/06/23 |
イベント日・時間 |
2019/06/23 12:00 ~ 17:10
|
募集期間 |
2019/05/18 ~ 2019/06/14 |
対象者 |
学生、教職員、学外者 |
予定希望人数 |
5人 |
最低必要人数 |
2人 |
企画または グループのURL |
http://hoshinoko-ibaraki.net |
企画申請者(プランナー) |
茨城LD等発達障害親の会 星の子 |
備考 |
今回の募集は一回の活動分となります。
当会は年間を通して活動していますので、続けたいと思われた際にはぜひこれ以降の活動にもご参加下さい♪ |
画像 |
画像1:  |