受付番号 |
U18056 |
承認番号
|
18048A |
企画名 |
ツクライブ! |
活動分類 |
パフォーマンス |
活動目的 |
アニメ「ラブライブ!」および「ラブライブ!サンシャイン‼」が好きな筑波大学の学生及び出身者が集まり、コピーダンスPVの撮影を行います。
【キャスト側目的】
・振付を高精度で解析し、作品への想いの昇華を目指します。
・ダンスを通して、心身ともに健全な成長を目指します。
【スタッフ側目的】
・版元や大学、施設等とのやりとり等を通じて社会的な活動の経験を積みます。
・撮影技術・映像演出技術などの習得を目指します。 |
具体的な活動計画 |
【キャスト側】
・毎週2回、18時から21時まで学内にて練習およびミーティングを行います。
・月に2回、19時から21時までつくば市春日交流センターにて練習を行います。
【スタッフ側】
・2週間に1回、学内にてミーティングを行います。
【全体】
2月〜3月:撮影に向けた練習
3月下旬:YouTube公開用PV撮影①→3/16,18にリハーサル実施、5/25(土)実施
5月下旬:YouTube公開用PV撮影②
(9月:YouTube公開用PV撮影③) |
活動場所 |
・情報科学類ラウンジ
・つくばカピオ
・つくば市春日交流センター |
活動期間 |
2019/02/15 ~ 2019/08/15 |
イベント日・時間 |
|
対象者 |
学生、教職員、学外者 |
予定希望人数 |
30人 |
最低必要人数 |
30人 |
企画または グループのURL |
https://twitter.com/tsuku_live |
企画申請者(プランナー) |
佐藤大哲(情報科学類3年) |
オーガナイザー |
三上萌絵(看護学類2年) |
パートナー |
馬場雪乃(システム情報系) |
備考 |
※希望人数はキャスト側9人及びスタッフ側20人程度となります。
<ドローンの使用に関してまして>
国土交通省からの許諾を得た上で撮影用ドローンの飛行を行います。
実施に際して、事前に周囲の建物内の各研究室に書面にて説明を実施します。また、当日の撮影時間帯は石の広場全体への立ち入り規制を実施し、安全を確保いたします。
<版権許諾に関しまして>
原作である「ラブライブ!サンシャイン」の版元の「プロジェクトラブライブ!サンシャイン!!」の株式会社サンライズ様及び楽曲版権元の株式会社バンダイビジュアルアーツ様より、YouTubeの権利管理システム(Content ID)を通じて楽曲の使用許諾をいただいております。
この使用許諾は、第三者からも容易に確認ができるものとなっており、正当なライセンスであることがYouTubeからも説明されています。当該使用許諾が適用されると、動画に対し広告が挿入され、その広告収益が権利者に権利料として還元されています。
・YouTube側からのContent IDに関する説明
https://support.google.com/youtube/answer/7680188 |
画像 |
画像1:  |