受付番号 |
R18024 |
承認番号
|
18024V |
企画名 |
外国籍子ども学習サポート教室 |
活動分類 |
学外登録団体または学内組織・団体ボランティア |
活動分野 |
社会教育、まちづくり、地域安全、人権平和、子供
|
活動目的 |
外国からつくば市に転校してきた子どもは、日本語が不自由で、コミュニケーションの難しさや文化の違いに、学校での学習と生活に戸惑うことが多くあり、学校で満足な学習ができないこともあります。私たちの校外学習サポートにより、安心感を持てる居場所を作ることで、子どもがのびのびと自己表現したり、不安な気持ちや緊張を取り除くことができます。子ども達の心身の健全な成長を見守るとともに、日本一の教育都市に貢献し、安心で魅力ある「国際都市つくば」を目指して活動しています。 |
具体的な活動計画 |
毎週木曜日(18:00~19:00)
日曜日(15:30~16:30)
各1時間ずつに吾妻交流センターで市内外国籍小中学生日本語学習、宿題をサポートしたり、絵本の読み聞かせしたり、カルタやパズル遊びなどを活動します。 |
活動場所 |
つくば市吾妻交流センターの会議室 |
活動期間 |
2018/09/20 ~ 2019/03/31 |
イベント日・時間 |
|
募集期間 |
2018/09/20 ~ 2018/11/21 |
対象者 |
学生、教職員、学外者 |
予定希望人数 |
4人 |
最低必要人数 |
1人 |
企画または グループのURL |
|
企画申請者(プランナー) |
非営利ボランティア団体 伴の会 in Tsukuba オキタ レイ |
備考 |
興味のある方は、お気軽にご連絡ください。
☆見学だけ
☆友達と一緒に参加
☆勉強を教えたことがない
☆英語が話せない
☆月に1回くらいしか参加できない
でも大歓迎です。
都合に合わせて活動できます! |
画像 |
画像1: 画像2: 画像3: 画像4: 画像5:  |