受付番号 |
U18025 |
承認番号
|
18024A |
企画名 |
つくばから“お笑い”を発信したい! |
活動分類 |
パフォーマンス、舞台・上映会 |
活動目的 |
【企画発案のきっかけ】
2014年から私たちは毎年冬に、誰でも参加できるお笑いの大会「T-1グランプリ」を開催してきました。我々の当初の目的は、つくばという地には若者が多いのに、エンターテインメント施設が少ないという現状を打破するために、多くの人を巻き込んでつくばを「お笑い」で盛り上げよう!というものでした。活動を始めた1年目は参加者が10人にも満たなかったのですが、4年目には参加者が100名を超え、この4年間を通して多くの人々を企画に巻き込むことができました。また、2018年上半期に行った「筑波大学に『お笑いサークル』を作ろう!」では、「つくばお笑い集団DONPAPA」という団体をつくりあげ、月に1回の居酒屋で行われる音楽イベントでのMCや、つくばのチャリティ団体からのお笑いライブの依頼をいただき、つくばをお笑いでどんどん盛り上げられることができてきています。
このように今までは、つくば“を”お笑いで盛り上げてきましたが、今回はつくば“から”お笑いを盛り上げたいと考えて今回「つくばから“お笑い”を発信したい!」という企画を発案しました。これを達成するために以下の企画を具体的に想定しております。
【全国統一大学生お笑いテスト】
今年で4年目になる企画です。これはお笑いを1つの科目と捉えたテストであり、問題に対する点数が面白ければ面白いほど点数があがるというものです。一昨年までは筑波大学内でのみで配布、回収を行っており、去年からつくば外に配布、回収をはじめました。しかし去年はまだ岐阜県と愛知県までしか到達できていませんでした。なので、今年は北は北海道、南は沖縄まで、この「全国統一大学生お笑いテスト」を届けることで、つくば発のお笑いコンテンツを全国に発信していきたいと考えております。
具体的には47都道府県に存在する大学内のお笑いに関わるサークル(例:北海道大学落語研究会)にテストの回答を依頼し、日本郵便のレターパックライト(360円/パック)でテストを30枚ほど郵送し、回答して頂いたテストの画像をメールで送っていただこうと思います。そして、集まったテストの採点をし、どの県がもっとも点数が高いかを決定し、全国おもしろ都道府県のランキングを作りたいと考えております。最終的には得られた優秀な回答と、ランキングをまとめたフリーペーパーを作成し、配布をする予定です。
【ツクバお笑いグランプリ2018の宣伝のためのライブ】
ツクバお笑いグランプリ2018の一ヶ月前の10月に筑波大学内に宣伝を大々的にするためにお笑いライブを行います。目的としては同じ大学の学生が舞台に立って漫才・コントをしている姿を見てもらい、観覧者である学生に「自分もお笑いができるかも!」と感じてもらって、ツクバお笑いグランプリ2018へのエントリーを増やしたいと思います。
【ツクバお笑いグランプリ2018】
日時:11/11(日) 会場:つくば市立ノバホール 小ホール
※予約済 11/11 午前9時〜午後10時
日程
●9:00~14:30 会場設営&リハーサル
9:00~12:00 会場設営
12:00~14:00 リハーサル
●14:30〜17:00 本番
14:30 開場
15:00 開演&オープニング
15:20 前半 ~5組
15:50 10分休憩
16:00 後半 ~5組
16:30 閉会式 優秀賞者への表彰
17:00 片付け開始
18:30 完全撤収
1組5分を持ち時間とし、漫才・コントなどお笑いを披露します。誰でも参加することができる大会で去年は筑波大学生、他大学の学生、一般の方、プロの芸人さんがエントリーフォームを通して7組、エントリーをされました。
観覧者は筑波大生、つくば市民の方を予定しております。なお、参加費、入場費は無料です。
今年の目標は2つあります。
1つ目はつくば市の参加者を200名以上にすることです。
2つ目は協賛を取る手法を確立することです。今年は優勝賞金を過去最大の5万円に設定するため、1口3000円で、つくば市内の飲食店などの店舗に協賛をお願いしようと考えております。協賛していただけた店舗様へはフリーペーパー内での名前の記載などを予定しております。団体として初めての試みですので、 TACTのコンサルタントの先生方のご助言をいただければと思っております。 |
具体的な活動計画 |
一週間に一回のミーティングを開催する。
【7月】
企画承認終了後
・『ツクバお笑いグランプリ2018』 エントリー開始・受付(以降、継続)
・『第四回 全国統一大学生お笑いテスト』の問題公表・配布・回収(以降、継続)
・企業協賛募集(以降、継続)
・つくば市の居酒屋での音楽イベントでのMC、この際に『ツクバお笑いグランプリ2018』の宣伝もさせていただく(以降、継続)
【10月】
・(10/6)お笑いライブ(お笑い集団DONPAPAの会員による漫才、コント、フリップ芸など)
【11月】
・(11/11)『ツクバお笑いグランプリ2018』開催 ノバホールにて(既に予約済み)
【12月】
・全国統一大学生お笑いテストの優秀回答をまとめ、フリーペーパーの作成(以降、継続)
【1月】
全国統一大学生お笑いテストの優秀回答のフリーペーパーを配布 |
活動場所 |
ミーティング→筑波大学内のセミナー室など
ツクバお笑いグランプリ2018→ノバホール
など |
活動期間 |
2018/07/25 ~ 2019/01/25 |
イベント日・時間 |
2018/11/11 12:00 ~ 19:00
|
対象者 |
学生、学外者 |
予定希望人数 |
20人 |
最低必要人数 |
13人 |
企画または グループのURL |
https://twitter.com/T_1grandprix |
企画申請者(プランナー) |
荒井怜奈(生命環境科学研究科博士前期課程1年) |
パートナー |
林良樹(生存ダイナミクス研究センター) |
備考 |
|
画像 |
画像1: 画像2: 画像3: 画像4: 画像5:  |