受付番号 |
U18022 |
承認番号
|
T-ACT主催イベント |
企画名 |
平成30年度下半期T-ACT活動報告会 |
活動分類 |
交流会、講演会・トークイベント、展覧会、ボランティア |
活動目的 |
T-ACT活動報告会ではT-ACTで行われた学生による様々な活動の報告がなされます。筑波大学生,教職員のみなさまはもちろんのこと,学外の地域のみなさまにも広く参加していただきたい会です。
参加者のみなさまには学生の個性豊かな活動の様子を楽しんでいただき,興味のある活動や学生との交流を育んでいただきたいと思います。
発表者のみなさまは,自らの活動を振り返り,その魅力や努力をオーディエンスに伝えられるようがんばってください。この機会を通じてプレゼンテーションのスキルを伸ばし,活動を通じて得た学びを振り返って今後の学生生活や人生の糧としましょう。
また,活動報告を通じて学生の成長が特に認められる企画に対しては,T-ACT推進室からの表彰を行います。
表彰の中でも最優秀賞,優秀賞は参加者のみなさまによる投票で決定します。当日,各企画のプレゼンをきき,素敵だと感じた企画に投票をお願いします。 |
具体的な活動計画 |
◎当日プログラム(予定)
14:00~ 受付開始・ポスター展示
14:30~ 開会
14:35~ 第1部 T-ACTアクション活動報告
【ノミネート企画】(承認番号順)
・17044A ピアサポートでつながろう ーみんなで助け合えるキャンパスを目指してーPart2
・18001A 盆LIVE2018
・18005A “Everyday Tsukuba Project” ~写真で辿る筑波大学~
・18007A 人つくば ~人文学系有志発表会~
・18010A あおぞら絵画遠足 〜日本を描きに出かけよう!〜
・18015A 学生プレゼンバトル2018
・18024A つくばから“お笑い”を発信したい!
・18026A 第4回小中学生将棋大会
・18030A プロジェクト√
・18032A インプロをやろう!
発表順は後日公開します。各企画の発表を受けて,参加者のみなさまはぜひ投票をお願いします。
15:50~ ポスター発表・投票・小休憩
16:10~ 第2部 T-ACTボランティア活動報告
【発表予定活動】
・現在,打診中
16:25~ 第3部 特別賞受賞企画の活動報告
(承認番号順)
・18023A 「きょうだい」って何? きょうだい支援を考えてみよう!
・18027P 筑波大学非常用備蓄品倉庫って知ってる
・18029A Library for all (LiFA)
16:35~ 第4部 情報交換会・下半期表彰式
~18:00 閉会
より詳細な予定は順次公開予定です。 |
活動場所 |
活動報告会本会
筑波大学 総合研究棟A110公開講義室
情報交換会
筑波大学 総合研究棟A111講義室 |
活動期間 |
2019/02/01 ~ 2019/03/22 |
イベント日・時間 |
2019/03/22 14:30 ~ 18:00
|
対象者 |
学生、教職員、学外者 |
予定希望人数 |
50人 |
最低必要人数 |
20人 |
企画または グループのURL |
https://www.facebook.com/%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%B0%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88T-ACT-203355153007865/ |
企画申請者(プランナー) |
T-ACT推進室 |
オーガナイザー |
T-ACTサポーター |
パートナー |
黒田卓哉(T-ACTコンサルタント) |
備考 |
|
画像 |
画像1:  |