受付番号 |
U17064 |
承認番号
|
17046A |
企画名 |
グローバルにボドゲ会2018春 |
活動分類 |
交流会 |
活動目的 |
筑波大学グローバルビレッジコミュニティステーション2階において学生、大学教職員、留学生、地域住民等を対象にテーブルゲームで遊ぶ会(グローバルにボドゲ会)を開催することが主な目的である。
2018年2月17日にT-ACT企画として「グローバルにボドゲ会」の第一回をつくばテーブルゲーム交流協会の主催で行った。
第一回グローバルにボドゲ会では学生、大学教職員、留学生、地域住民(小学生から大人まで)と幅広い層からおおよそ30名程の参加があり盛況であった。
前回のグローバルにボドゲ会は単発の企画であったが、幅広い層の人々がテーブルゲー厶を通し年齢、性別、国籍に関係なく交流できる場は意義あるものであると考え、参加者からも「ぜひ継続して行ってほしい」との声があったため、定期的に「グローバルにボドゲ会」を開催していくことをつくばテーブルゲーム交流協会として決定した。
本企画は2018年に定期的に筑波大学グローバルビレッジコミュニティステーション2階で「グローバルにボドゲ会」を開催することを活動目的とする。 |
具体的な活動計画 |
筑波大学グローバルビレッジコミュニティステーション2階において学生、大学教職員、留学生、地域住民等を対象にテーブルゲームで遊ぶ会(グローバルにボドゲ会)を開催する。
イベントの運営は「第一回グローバルにボドゲ会」を踏襲して行う。
「グローバルにボドゲ会」はつくばテーブルゲーム交流協会の主催で開催し、運営、テーブルゲームの準備、テーブルゲームの紹介,説明をつくばテーブルゲーム交流協会のメンバー、および有志の参加者で行う。
スケジュール予定
4月上旬 第二回 グローバルにボドゲ会
5月 第三回 グローバルにボドゲ会
6月 第四回 グローバルにボドゲ会
7月 第五回 グローバルにボドゲ会
8月 第六回 グローバルにボドゲ会
9月 第七回 グローバルにボドゲ会 |
活動場所 |
筑波大学グローバルビレッジコミュニティステーション2階 |
活動期間 |
2018/04/01 ~ 2018/09/30 |
イベント日・時間 |
|
対象者 |
学生、教職員、学外者 |
予定希望人数 |
50人 |
最低必要人数 |
4人 |
企画または グループのURL |
http://www.shirokoma.net/ |
企画申請者(プランナー) |
亀沢和史 工学システム学類3年 |
パートナー |
及川哲平 学術情報部情報基盤課 |
備考 |
|
画像 |
画像1:  |