受付番号 |
U17042 |
承認番号
|
17033A |
企画名 |
アダプテッドスポーツセミナー |
活動分類 |
セミナー・ワークショップ、スポーツ、ボランティア |
活動目的 |
現在の日本のスポーツは、学校の部活動レベルからプロレベルまでどのレベルにおいても結果主義であるように感じる。
勝ち負けだけでなく、もっとスポーツ、体を動かすこと自体を楽しめたらいいと考える。
そこで、年齢、性別、障害の有無、スポーツの得意不得意に関わらずみんなでスポーツを楽しもうという理念のアダプテッドスポーツについて深く知りたい、アダプテッドスポーツをもっと多くの人に知ってほしいという思いで申請する。
今回の申請では勉強会を行うことにするが、この勉強会では最終的な目標であるアダプテッドスポーツイベント開催に向けての人集めも兼ねている。 |
具体的な活動計画 |
・ミーティング
プランナー、オーガナイザーでのミーティングをオンラインで月2回、オフラインは必要に応じて行う。
・月に1,2回の少人数での勉強会
その際には澤江先生の研究室の院生さんや、ロービジョンフットサルチームに所属している方などをお招きする。(了承はいただいています)
(目的)・コアメンバーのアダプテッドスポーツ理解を深める
・多くの人にアダプテッドスポーツについて知ってもらう
・アダプテッドスポーツセミナーに向けての人集め
・アダプテッドスポーツセミナー
2018年2月末を目途に、興味関心のある参加者を募り、セミナーを開催する。
(目的)・多くの人にアダプテッドスポーツを知ってもらう
勉強会もセミナーも、学内掲示やSNSを利用して参加者を募る。
また、セミナーについては計画が進み次第別途申請する。 |
活動場所 |
・図書館のセミナー室
・オンライン |
活動期間 |
2017/10/01 ~ 2018/02/28 |
イベント日・時間 |
|
対象者 |
学生、学外者 |
予定希望人数 |
6人 |
最低必要人数 |
3人 |
企画または グループのURL |
|
企画申請者(プランナー) |
新居万里奈 国際総合学類3年 |
オーガナイザー |
西美乃里 国際総合学類1年、池田朋夏 障害科学類1年 |
パートナー |
澤江幸則先生 体育系 |
備考 |
|
画像 |
画像1:  |