受付番号 |
R24003 |
承認番号
|
24005V |
企画名 |
第3回 みんなで知ろう小児がんのこと |
活動分類 |
学外登録団体または学内組織・団体ボランティア |
活動分野 |
福祉医療、社会教育、まちづくり、子供
|
活動目的 |
<目的>
全国一斉レモネードスタンドの日に合わせて、小児がんを知ってもらうためのレモネードスタンドイベントを2024年6月9日(日) つくばセンター広場にて開催する。
1杯のレモネードが小児がんの支援に繋がります。
<イベント内容>
①レモネードスタンドコンテスト
②キッズダンスフェスティバル
③シャボン玉リリース
⇒筑波大学附属病院に入院している子どもたちへのエール
④家族交流会
⑤こどもフリマ その他 |
具体的な活動計画 |
【イベント概要】
第3回 みんなで知ろう小児がんのこと
・場所 つくばセンター広場
・日時 2024年6月9日(日曜日)8:30~17:00
【事前準備】
随時、オンラインでの事前打合わせや現地での打合せを行う予定ですので、当日のボランティア参加だけではなく、事前準備の段階から参加を希望する方は、ボランティア活動参加連絡の際にお伝えください。
【ボランティア内容】
・イベント準備(テント設営やステージ等、会場準備)
・レモネードスタンドでの販売補助
・イベントに参加する子どもたちの見守り
・イベント趣旨の声掛け
・その他、イベント開催補助作業など
【参加にあたって】
・準備のみ、半日のみなど、都合のつく時間での参加可能です。(3時間程度~)
・お友達同士、ご家族での参加も歓迎いたします。
【ボランティア参加希望者のみなさまへ】
私たちは主に小児がんと向き合う子どもたちと、そのご家族に笑顔が増えるための活動をしています。支援の輪を広めるため、”小児がん支援のためのレモネードスタンド”を開催し、啓発活動を行っています。活動の売上げは小児がんが治る病気になる未来を願い、小児がん研究グループや子どもが入院中のご家族のサポート等に充てています。
レモネードスタンドの販売ボランティアや年に数回の大規模イベントの運営スタッフも随時募集中です。中学生~大人まで、様々な立場の人と触れ合える機会でもあります。つくばならでは”石を投げれば研究者”も潜んでいて、貴重なお話が聞けることも。筑波大学生、教職員のみなさまのご参加をお待ちしております! |
活動場所 |
つくばセンター広場
〒305-0031
茨城県つくば市吾妻1-10-1(TXつくば駅A3出口より徒歩3分)
つくばセンター広場へのアクセス等については下記HPを参照ください。
https://www.city.tsukuba.lg.jp/soshikikarasagasu/toshikeikakubugakuenchikushigaichishinkoka/gyomuannai/3/1/1001698.html |
活動期間 |
2024/05/23 ~ 2024/06/09 |
イベント日・時間 |
2024/06/09 08:00 ~ 17:00
|
募集期間 |
2024/05/23 ~ 2024/06/08 |
対象者 |
学生、教職員、学外者 |
予定希望人数 |
20人 |
最低必要人数 |
10人 |
企画または グループのURL |
https://histarsnow-tsukuba.com/ |
企画申請者(プランナー) |
HiStar'SnowTsukuba(ヒスターズナウツクバ) ボランティア担当 田所 かおり |
備考 |
・保険加入について
当イベントに参加するボランティア参加者は「イベント保険」に加入します。
・ボランティア証明書の発行について
当日、ボランティア参加者を対象に「ボランティア証明書」を発行しますのでお帰りの際にはお声がけ下さい。後日ですと確認に時間がかかってしまうかもしれませんのでご了承ください。
※本団体から発行する「ボランティア証明書以外の希望する様式」がある場合は事前にお知らせください。 |
画像 |
画像1: 画像2: 画像3:  |